皆さんお疲れ様です。3月に入り気温も少しづづ暖かくなって来ました。まだまだ寒さはありますが過ごしやすい日も増えてきたかと思います。反面、花粉や黄砂もきつい時期になりました。花粉症の方には大変辛い時期と思います。花粉症からこじらせて風邪を引いたり、体調を崩したりとあるかと思いますが、各自、対策等行なって、体調等崩さず元気に仕事が出来る様ご自愛ください。さて、今回も3/5に開催された社員全体会議の報告です。
目次
会議議題内容
- 元請様開催による安全衛生教育のWEB講座の受講の勧めと、2次、3次業社様へも受講するよう勧める。
- 元請様開催による重機による災害防止に関する安全教育実施の件。
- 2024年4月1日より、『保護具着用管理責任者』の選任が義務化になる事について。講習等の案内。
- 外構工事や歩道工事等で道路に出て作業する際に、第三者災害を起こさない為に講じる措置、対策を検討。
- 自社バックホウが一部損傷した件に基づき、今後の作業前による機械の選定や、2次業者さんとの打ち合わせの中で、2次業者さんが意見を言いやすい環境、空気を作っていく。等、今後の対策を社員達で意見交換。
- 電子マニフェストの登録について。
スクロールできます
保護具着用管理責任者教育受講について
会議の議題でもあがりましたが、労働安全衛生規則の一部が改正され、2024年4月1日から保護具着用管理責任者の選任が義務付けられる事となりました。保護具着用管理責任者教育は、化学物質のリスクアセスメントを行い、結果に基づいて労働者に保護具を使用させる際の管理者に必要な教育です。現場での安全や労働災害防止の観点から見ても、保護具の着用は欠かせません。保護具を使用する労働者の管理を行う保護具着用管理責任者は今後も需要がなくならないと思いますので、将来的にキャリアアップを目指す方はぜひ受講して下さい!